4EU/4BAエンジンの相違点

4EUエンジンがYZ80をベースとして設計されたことは周知の事実であるが、その4EUエンジンには派生元のエンジンが有る。そう、それはTZR80RR―

なにそれ????

なんか知らんが欧州向けに出していた80ccエンジンを搭載したものらしい。4EUのパーツリストを眺めていると時折見にする4BAの品番。これがもともとのYZ80から正統継承したエンジン、そのフルスペック版なのである。国内の50ccはこれをショートストローク化しデチューンしたものになる(あくまでショートストローク化&デチューンというわけであってショートストローク=デチューンというわけではないことは留意したい。ボアが違うならストロークを変えるべきなのは当たり前なのである。)

とりあえず仕様を眺めてみようと思ったが、どうにも見当たらないので部品番号から考察していくことにする。

パーツリストはおなじみCMSから引用
https://www.cmsnl.com/yamaha-tzr80rr-1992-4ba1-spain-224ba-352s1_model36010/partslist/#.ZE8g4HbP3Dc

4EUのクランクケース品番は4BAなので、少なくとも80cc仕様のクランクが腰下に入ることになる。ヤマハ80ccのクランクといえばTDR80系のものだから、きっとのそのへんからの流用だろうということで調べてみると、コンロッドが2RA1165100なのでおそらく基本はTDR80と同じ。キー溝の位置が違ったりするくらいだと思うので、品番は違えどクランクの設計なんて同じだろうからストロークも一致と考えると…

つまりボア×ストロークは49×42。TZR50Rは40×39.7となる。ボアが9ミリも拡大してるが、たぶん4EUシリンダーは肉厚が増しただけではなく、冷却水路も違うのだろう。そのままボアを拡大して同じ仕様にすることはできない。また、ピストンピンからヘッドまでの高さも色々変えないといけないと思うので、そのへんの調整はかなり難しいと思う。

バランサーギアについても品番が違うので、仮に上記の問題をクリアしたとしても振動を打ち消しきれないと思われる(ギアは一致=位相は一致なので、振動軽減にはなるはず)

スターターモーター: 4BA-81800-00
明らかに強化品 代替品不明だけど画像検索でそれっぽいのはある
バッテリーも3Ahに強化している
ハイコンプ化して回らなくなったときに強化できる。車種は分からないが中華のスクーター系セルモーターで似たようなものがたくさんある。

クラッチ
90501-216A6 スプリング,コンプレツシヨン 4
多分強化スプリングになる?かも。激重クラッチがお好きならもっといいものがありますヨ…

ところで、TZR80RRはクラッチの枚数が多い。品番を比較してみると

RZ50:
4BA-16150-00 プライマリドリブンギアコンプリート 1
353-16371-00 ボス,クラツチ 1
10X-16351-00 プレート,プレツシヤー 1 1
598-16321-01 プレート,フリクシヨン 4
1V1-16324-00 プレート,クラツチ 1 3

TZR80RR:
4BA-16150-00 プライマリドリブンギアコンプリート 1
1V1-16371-02 ボス,クラツチ 1←差異
10X-16351-00 プレート,プレツシヤー 1
598-16321-01 プレート,フリクシヨン 5←増
1V1-16324-00 プレート,クラツチ 1 4←増

なんとクラッチボス以外の品番が一致。件のクラッチボスは新品が購入可能。なんで???
中古で探す場合、YZ80の角シリンダーやつに使われているらしいので、エンジンASSY購入をおすすめする(1V1自体は空冷時代のYZの品番らしい)
たぶんどこぞのチューニングショップとかが出してる「クラッチボス変えてクラッチの倍数増やしました!」とかいうのはこのへんの純正流用。YECの強化クラッチキットをありがたがって買ってるのもどうせこれの肉抜きしただけのやつ。カモられないようにしようね

ここまでエンジンの特性が変わるとミッションはどうか?

RZ50
401-16111-00 ギア,プライマリドライブ (19T)
4BA-16150-00 プライマリドリブンギアコンプリート
TZR80RR
401-16111-00-30 ギア,プライマリドライブ(C)
4BA-16150-00 プライマリドリブンギアコンプリート

プライマリの減速比:一致

TZR80RRRZ50
4BA-17411-00アクスル,メイン (12T)一致4BA-17411-00アクスル,メイン (12T)
4BA-17151-00ギヤ,フイフスピニオン不一致4EU-17151-00ギヤ,フイフスピニオン (25T)
5R2-17131-01ギア,サード/フオースピニオン (20/22T)一致5R2-17131-01ギア,サード/フオースピニオン (20/22T)
5R2-17161-01ギア,シツクスピニオン不一致4EU-17161-00ギア,シツクスピニオン (26T)
5R2-17121-00ギア,セカンドピニオン (16T)一致5R2-17121-00ギア,セカンドピニオン (16T)
93440-17064サークリツプ一致93440-17064サークリツプ
93440-16089サークリツプ一致93440-16089サークリツプ
93306-20303ベアリング一致93306-20303ベアリング
90201-065F3ワツシヤ,プレート不一致90201-06060ワツシヤ,プレート
90157-06071スクリユ,パンヘツド一致90157-06071スクリユ,パンヘツド
93317-11245ベアリング一致93317-11245ベアリング
3TU-17421-00アクスル,ドライブ一致3TU-17421-00アクスル,ドライブ
5R2-17211-00ギア,フアーストホイール (39T)一致5R2-17211-00ギア,フアーストホイール (39T)
5R2-17251-01ギア,フイフスホイール不一致4EU-17251-00ギア,フイフスホイール (26T)
5R2-17241-00ギア,フオースホイール (27T)一致5R2-17241-00ギア,フオースホイール (27T)
5R2-17231-00ギア,サードホイール (31T)一致5R2-17231-00ギア,サードホイール (31T)
5R2-17261-01ギア,シツクスホイール不一致4EU-17261-00ギア,シツクスホイール (24T)
5R2-17221-00ギア,セカンドホイール (34T)一致5R2-17221-00ギア,セカンドホイール (34T)
93410-20038サークリツプ一致93410-20038サークリツプ
164-17427-00-10シム 1 (T=1.0)不一致164-17427-00シム 1
93440-15012サークリツプ一致93440-15012サークリツプ
93315-31502ベアリング一致93315-31502ベアリング
93306-20401ベアリング一致93306-20401ベアリング
93102-20143オイルシール一致93102-20143オイルシール
1KH-17460-00スプロケツト,ドライブ (15T)不一致3TU-17460-00ドライブ スプロケツト アセンブリ (12T)
90209-16209ワツシヤ一致90209-16209ワツシヤ
99009-18400サークリツプ一致99009-18400サークリツプ

サークリップなどはきっと素材変更、5R2と4EUの差異も素材やコストカットによる更新で、ギア比については旧RZ50と新RZ50で減速比は同じなので同じと思われる。
トランスミッション減速:一致。

ファイナルギアもみてみよう。2UV-F5446-00…これはTZR75の型式なので、やはりこの時代のヤマハ原チャは昭和のパワートレイン設計をほぼそのままキャリーオーバーで作られているということになる。まあ、それだけ既に洗練されていて、わざわざ新規にコストをかける必要はないということだろう。そのおかげで某社比で部品供給がある。あホンダらがよ…

TZR80RR F:15丁 R:46丁 二次減速比:3.066
TZR50/RZ50F:12丁 T:49丁 二次減速比:4.083

ということで、ファイナルだけで調整されていました。(つーか、スプロケットはセローと共通かよ…)

なお、適当に計算した結果、純正RZ50とTZR80RRが6速12000rpmまでカチ回ったとして、実速で前者が時速100キロ、後者が時速134キロとなる。メーター読みはこれの1.1掛けくらいなので、まあまあじゃん?現実的なところで10000まで回したとしてもTZR80RRは111キロ出るっぽい。やはりこれくらい出てもらわんと困る

RZ50はいざ知らず、TZR50Rならリアスプロケットがキタコから出ており、R46丁として同一の仕様にすることができる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です