4EUエンジンの5枚クラッチ化(純正流用)
TZM50のレース用(YEC)部品といえば、CDIやTZM用リアサス、イニシャルアジャスターにチャンバーなど色々あるが、その中に強化クラッチキットがある。 クラッチの枚数を4枚から5枚に増やせるらしい。正直そんなに増えて […]
TZM50のレース用(YEC)部品といえば、CDIやTZM用リアサス、イニシャルアジャスターにチャンバーなど色々あるが、その中に強化クラッチキットがある。 クラッチの枚数を4枚から5枚に増やせるらしい。正直そんなに増えて […]
4EUエンジンがYZ80をベースとして設計されたことは周知の事実であるが、その4EUエンジンには派生元のエンジンが有る。そう、それはTZR80RR― なにそれ???? なんか知らんが欧州向けに出していた80ccエンジンを […]
自分用の忘備録。このへんバラすときのシール・ガスケット・ベアリングの部品番号・代替品情報とかをここで一括管理します。 内容・純正パーツリストの転記・なべねじを六角フランジ化する代替部品番号(ほぼすべて網羅)・純正流用強化 […]
ついにこの時が来てしまった…… クランクピンが廃盤になってもTKRJがあるが、クランクベアリングかぁ……TZM50のレース関係で使用されているNTNのベアリングというのも一つの手ではあるが、たぶんアレはダメなんですよね。 […]
DT50にRZ50のフロントフォーク持っていくのヤメレ! RZ50のフロントフォークはとにかく細い。インナーチューブは81-84年式と98-07年式でともにΦ27で、長さは570mmこの直径のインナーチューブは、サクッと […]
なんでどいつもこいつもクランクケースのネジにプラスネジ使うねん あほくさ ということで4EUエンジンのクランクケースに使用される純正なべネジを6角ボルトにスワップするために必要な情報をまとめておきます。4EU以外でも使え […]