3Dプリンタで作る中華ラジポンの機械式ブレーキスイッチステー
Adelin用に3Dプリンターで作る中華ラジポンのブレーキスイッチステーを作りました。 Frando/Bremboも形が一緒ならいけるんじゃないでしょうか。しらんけど。 2ピースで角度調整が効くので、ブレーキレバーの調整 […]
Adelin用に3Dプリンターで作る中華ラジポンのブレーキスイッチステーを作りました。 Frando/Bremboも形が一緒ならいけるんじゃないでしょうか。しらんけど。 2ピースで角度調整が効くので、ブレーキレバーの調整 […]
ヤマハの部品が出ない方のXSことXS250(17E)。不人気故に当然あらゆる部品が出ない(その分、全く壊れる気配がないのも事実だが…) このバイクのこの部品はコレに使える!というのがあれば追記していく。自分用の忘備録。 […]
ヤマハの誇るモノクロスサスペンションの始祖にして部品が一切でない上にありえん取り回しでオーナーをドン引きもしくはブチギレさせ、デザイナーはエアクリボックスのデザインスケッチを数百枚書き直す羽目になるうんちで知られるウンチ […]
うちのXS250は、XS250Sのセミエア式フロントフォークを装着している。 そのままポン付けでセミエアつきなので気に入って使用していたが、異常にハンドルが切れ込む。そして簡単にフルボトムする。最初はバネがヘタっているか […]
本来、XS250の純正リアキャリアはこういう形状 キショい取り付けしてんなぁ… ヤフオクに定期的に出てくる17E用のキャリアはこういう形 テールライトのステーと、グラブバーの根っこで支える形状、メーターステーには裏まで絵 […]
実質CB125Tという不名誉な称号を持つXS250(17E) フォロワーから無料で譲り受けたは良いが、ガソリンタンクが完全に腐敗しており、外装修理をする必要があった。 その他に修理するべき点は・エンジン内部のフラッシング […]
最近直しているxs250(17E)のクラッチが重すぎるので点検してみたところ、注油した直後はそこそこ軽かったのに、油膜が切れた途端に固着しかかっていた。。これはもうダメだ。 ということで、適当なATV用の1250mmのク […]
XS250って何? なんと、ここには4台しか写ってません そう、ヤマハスポーツXS250 それが―― SO☆DA☆I☆ GO☆MI☆ 今回はフォロワーから不良債権だからということで無料引き取ってきました。ありがとうござい […]