S130Vアトレーのフロントガラス交換
完全に記事にするのを忘れていたので今更ながら 時は2024年4月1日。オタクはミクフェス24(春)に来ていた……まだ1年しか経ってないの!!?!?!??! 帰り道の首都高走行中に真横を走るトラックに結構デカ目の飛び石食ら […]
修理してるのか破壊してるのかわからん
完全に記事にするのを忘れていたので今更ながら 時は2024年4月1日。オタクはミクフェス24(春)に来ていた……まだ1年しか経ってないの!!?!?!??! 帰り道の首都高走行中に真横を走るトラックに結構デカ目の飛び石食ら […]
フォロワーに頼まれて、よくわからないメーカーのよくわからないカセットデッキの修理を頼まれた。テープの送り速度の調整なので、なんてことはない、きちんとテストテープで速度良性してやれば良い。と、このときまでは思っていた。 マ […]
洗車してたらなんかカラカラという音とともに地面に何がが落下してヒリついた。 はい。TDR250の泣き所 フロントカウルの猫耳折れですね。ほんま捨てたろかなコイツ 文句行っても仕方ないので適当に補修します。最初はエポキシで […]
TDR250にアクセサリー電源からUSB電源を取る機会があったので、真面目にアクセサリー電源を取ってみた。 巷にはエレクトロタップという純正ハーネスと破壊してお手軽に信号や電源を取れるアフターパーツが販売されているが、こ […]
YAMAHAのFDDで読めるMIDIシーケンサ・レコーダー?のMDFシリーズ なんと1~3まであるらしい。 MDF2はFDDが2DD仕様なので、Windowsでフォーマットする際はいろいろと注意が必要。マニュアルはこちら […]