AG200のリアキャリアに予備部品箱をつける
AG200、案外リアキャリア下の小物入れが小さくて、予備部品とか工具が入らない。リアキャリアは箱をつけたり外したりするのであまりそこに搭載するのは避けたい。 シートとキャリアの間にある空間に箱を押し込む人もいるが、そこに […]
AG200、案外リアキャリア下の小物入れが小さくて、予備部品とか工具が入らない。リアキャリアは箱をつけたり外したりするのであまりそこに搭載するのは避けたい。 シートとキャリアの間にある空間に箱を押し込む人もいるが、そこに […]
この間AGで林道走ってきた RZ50とは林道性能がまるで違う(あたりまえだが) RZ50でチャンバーが凹んだり曲がるなどする段差を平気で乗り越えRZ50で岩を避けて進む道を平気で進みRZ50で底づきする段差をいともたやす […]
正確にはXT250のフロントホイールですが、AG200純正でも同じフロントブレーキシューを使います。忘備録として ちなみに、私は勘違いしていたので、以下の記事は全部失敗事例です。しかし、正規のホイールが入ったAG200ユ […]
2022年4月16日。AG200を買いました。 AG200ってなんぞや?と言うと、AGとはagriculture、すなわち農業のことで、こいつはクッソデカイ海外の農場で干し草を積みながら羊を追い回す目的で開発された乗り物 […]
YAMAHAのFDDで読めるMIDIシーケンサ・レコーダー?のMDFシリーズ なんと1~3まであるらしい。 MDF2はFDDが2DD仕様なので、Windowsでフォーマットする際はいろいろと注意が必要。マニュアルはこちら […]