XS250Sのフロントフォーク改良

うちのXS250は、XS250Sのセミエア式フロントフォークを装着している。

そのままポン付けでセミエアつきなので気に入って使用していたが、異常にハンドルが切れ込む。そして簡単にフルボトムする。最初はバネがヘタっているから仕方ないと思っていたが、さすがに我慢ならなくなってきたので改良する。

最初はそもそも油面が低すぎた(XS250S のサービスマニュアルを持ていないため規定値が分からない)ので、試しに4YR(FZ400)と同じ141mmとした。

これで奥の方はかなりマシにはなったが、相変わらず底突きする。そもそも1名乗車時点でストロークの半分以上沈んでいるので、明らかにプリロードが弱いと判断し、抜本的解決に乗り出した。最初はSR400とかのインナーをそのまま流用してやろうかと思ったが、わざわざ買うほどでも無いので手持ちの部品でなんとかしてみる。

XS250Sは、明らかにほっそい♡よわよわ♡なスプリングがパイプカラー(100mm)とともに入っている。
まずはこのカラーを130mmとしてつよつよ♡なプリロードをかけるべく、適当なパイプを切って挿入してみた。カラー用のパイプはイレクターパイプがぴったりですが表面の樹脂をバーナーとかで焼いて落とした方が良いです。私はダルかったんでそのまま入れました…

さすがにこれだけのロードをプリロードをかけるとかなり改善はしたが、まだまだ全然てんでダメ。明らかにばね自体のばね定数が足りていない印象。これ以上カラーを長くすると手で押し込めなくなるので、ばねを交換していみる。

バネは直径が同じXS250純正(カラーなし一本モノ)を使用する。XS250S純正より太めの線で明らかにばね定数が高そうに見える。しかも、XS250Sバネ+カラーの長さよりXS250の一本モノのばねの方が10mmくらい長い。
XS250無印のフロントフォークを使用していた時でさえ、プリロード不足を感じていたのでこれで良い感じになるかもしれない。

部品取りのXS250とスプリングを入れ替えて試走。
今までで一番良いが…まだちょっとやわらかめのセッティング。まだキャスターが立ちすぎていているのか、切れ込みすぎる印象。
さらにダメ押しで20mmくらいカットしたパイプをプリロードとして押し込んでみたところ…乗車時で1/3~1/4程度沈み込む感じで、ちょっと硬めで奥が弱いが良い感じのセッティングになった。

ここにセミエアのバルブにいいかんじの圧をかけ、ストロークの最後の粘りである空気ばねを調整したところ…完璧。フルブレーキでは当然フルボトムするが、乗り心地が格段に良くなりツーリングで良い感じのセッティングとなった。不自然にハンドルが切れ込む感じも無く、非常に扱いやすい性能となった。

フロントフォークをまともにしたら今度はフロントブレーキのゴミさが際立つようになったので、次はブレーキパッドをまともなものに交換してみようと思います。

メモ:油面141mm XS250フォーク スプリング:XS250(12E)+プリロード約10mm+20mmカラー

測定メモ:
XS250Sスプリング(30V) 453.1∔100(カラー) = 553mm
XS250無印(12E) 561mm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です